本文へジャンプ

学会からのお知らせ

2025年度接着歯学に関する出張講義(卒後研修セミナー)のご案内

2025年5月吉日

歯科医師臨床研修機関
関係各位

一般社団法人日本接着歯学会
理事長 二瓶智太郎
研修検討委員会
委員長 加藤 正治

拝啓

時下、ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素より当学会の事業にご理解を賜り心より感謝申し上げます。

本会では社会連携事業の1つとして、接着歯学に関する最新の知識、治療の普及のため、歯科医師臨床研修施設の研修歯科医を対象とした出張講義を行っております。本会会員を派遣し接着歯学に関する90〜120分の講義をご提供いたします。なお、講師派遣についての一切の費用は本会で負担させて頂きます。貴研修機関における特別講義・講演等の企画がございましたら、是非とも本会へのお声かけを頂ければ幸いです。

下記申請フォームより必要事項をご記入の上、ご連絡をお願い申し上げます(準備の都合上、講師派遣希望日の2ヶ月前までに申し込みをお願いいたします)。なお、ご依頼を確認した上で、担当役員がご担当者に日程、講師のご希望、講義内容の詳細等を具体的にご相談させていただきます。

出張講義は、年度計画で5回の開催を予定しているため、原則ご依頼順でお引き受けさせていただきますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

敬具

(お問い合わせ先)
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9
駒込TSビル(一財)口腔保健協会内
(一社)日本接着歯学会事務局(研修検討委員会)担当 佐々木
Mail:jsad@kokuhoken.or.jp

  • Instagram
  • 保険収載された象牙質レジンコーティング法の診療指針

ページの先頭へ戻る